魚料理に合わせる副菜はこれ!簡単な付け合わせレシピ5選

付け合わせレシピ

魚料理と一緒に合わせると美味しい、おすすめの付け合わせレシピを紹介します。

和食の魚料理に合わせて「大根とさつま揚げの煮物」

https://cookpad.com/recipe/584434

鍋に油を引き大根・人参・こんにゃくを炒め、水とだしの素や砂糖などの調味料を入れ、大根が煮えたらさつま揚げを加えて、汁気が少し残るまで煮たら完成です。

味を染み込みやすくするために、こんにゃくは切れ目を入れておきましょう。

和の優しい味わいなので、煮魚や焼き魚などの他にも、いろんな魚料理と合わせることができますよ。

 

さっぱり味で焼き魚の箸休めに「えのきの大根おろし和え」

https://cookpad.com/recipe/397181

えのき茸をほぐして酒を振り、レンジで2分ほど温めたら、レモ汁・砂糖・醤油・塩・大根おろしと和え、ネギを散らせば出来上がり。

火を使わないレシピなので、メイン料理でコンロがふさがっているときでも、簡単に一品用意できて助かります。

レモンのさっぱりと爽やかな風味が、濃いめの味付けの魚料理と相性抜群。

 

煮魚に合わせるならコレ「ごぼうと舞茸のきんぴら」

https://cookpad.com/recipe/2772124

フライパンにごま油を入れて熱し、鷹の爪とアク抜きしたごぼうを炒め、しんなりしたら酒・醤油・みりん等の調味料と舞茸を加えて更に炒め、味が馴染んだら出来上がり。

れんこんで作っても美味しいと思います。

和食の定番副菜であるきんぴらごぼうに、舞茸の良い香りがプラスされて絶品です。

 

小鉢料理で刺身と相性バッチリ「小松菜のわさびナムル」

https://cookpad.com/recipe/4354121

塩を少し入れた熱湯でさっと茹でた小松菜を冷水に取って絞り、2~3センチにカットしたら、ごま油・オイスターソース・わさび等の調味料と合わせ、塩で味を調えて完成。

ナムルは韓国料理ですが、わさび入りなので、刺身とも良く合いますよ。

いつもとは違った味わいのナムルに挑戦したい方にもオススメ。

 

野菜とお肉でバランスの良い献立に「ささみの梅サラダ」

https://cookpad.com/recipe/3733385

ささみは塩と酒をかけてレンジで火を通して裂いておき、大根ときゅうりはカットして塩をまぶしておきます。

続いて、梅干しをペースト状にし、醤油・みりんと混ぜてレンジで1分ほど温めたら、水気を絞った大根ときゅうり、更にささみと和えて出来上がり。

カロリー控えめだけど、お肉入りなので、しっかりとボリューム感もあるサラダです。

スポンサーリンク

「魚料理に合わせる」どんな副菜を作った?