豆苗を使って作る事ができる、美味しくて人気の副菜系レシピを紹介します。
炒めて和えるだけの簡単副菜「豆苗の玉子炒め」
https://cookpad.com/recipe/1384898
熱したフライパンに溶き卵を流し入れ、半熟状態に仕上げて一旦取り出し、続いて豆苗を炒めて調味料と絡めたら、卵を戻して炒め合わせて出来上がり。
豆苗は強火でささっと炒めるのがコツです。
粗挽き胡椒を加えて、ピリッと大人味に仕上げるのもオススメ。
胡麻油の香りが食欲をそそる「もやしと豆苗のナムル」
https://cookpad.com/recipe/2685963
鍋に水ともやしを入れて茹で、お湯を残したままザルにあげたら、続いて豆苗とワカメを茹でて同じくザルにあげます。
粗熱をとったあとに水をしっかり絞り、鶏ガラスープの素・はちみつ・塩と和え、ごま油とごまを混ぜ合わせたら出来上がり。
シャキシャキの食感を残したいので、茹ですぎないように注意してくださいね。
にんにくがアクセントのお手軽中華「豆苗のニンニク炒め」
https://cookpad.com/recipe/3359794
フライパンに胡麻油を熱してニンニクを炒め、豆苗と調味料を入れたら30秒ほど炒めて火を止め、あとは余熱でもう30秒ほど火を通すだけ。
ほんの数分で、お店で食べるような中華味の完成です。
しいたけやエリンギなどのきのこ類を加えても美味しいですよ。
ヘルシーだけど食べごたえあり「豆苗の納豆白和え」
https://cookpad.com/recipe/4519610
レンジで3分ほど加熱した豆苗に、納豆と崩した木綿豆腐を混ぜ合わせるだけ。
豆腐に水が多く残っていると、水っぽくなって味がぼやけてしまうので、あらかじめしっかり水切りをしてから使うようにしてください。
納豆のタレは一緒に混ぜ込んでOKです。辛子はお好みで。
お酒にもよく合う居酒屋風「豆苗の海苔ごまサラダ」
https://cookpad.com/recipe/4941106
トースターで焼いた油揚げと、豆苗・めんつゆ・ごま油・すりごまをボウルに入れて混ぜ、韓国海苔をちぎって加えて完成。
豆苗は水っぽくならないように、洗ったらしっかりと水気をきってから使いましょう。
油揚げは、焦げ目がつくまでしっかりと焼き、カリッと香ばしく仕上げてくださいね。
「豆苗」でどんな副菜を作った?
娘が使った器に副菜の豆苗ツナ和えをいれたった!豚と大根は合うねぇ pic.twitter.com/QHpfGCIO6i
— まりー@ましゅまり? (@marlib121) 2019年12月26日
何かそれっぽいものをさっと茹でる→水気切る→ボウルにあける→納豆+白だし+鰹節+ごま入れて混ぜればそれっぽい副菜がさくっとできるから納豆は本当に偉大\( 'ω')/
今日は豆苗としめじ!娘もモリモリ食べる(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/1QZLkVhF1I— りこぴん (@Lycopin57) 2019年12月23日
本日の副菜。
・ブロッコリーとミニトマトのマスタード和え
・小松菜のレモンナムル
・豆苗のナムル
全部、レンチンです☺️ pic.twitter.com/0R8FJv9o8c— ちかま (@chiachiarinrin) 2019年10月29日
豆苗まきまき。副菜はしらたきとキノコの醤油炒め。色味が地味〜! pic.twitter.com/VW0SU42kF0
— 月子@土曜南ノ19b (@tsukikoNB) 2019年10月27日
副菜
*菊と豆苗の白和え
*ズッキーニと挽肉のハッシュドビーフ味ハッシュドビーフのルーが2カケ残っててズッキーニに入れちゃった!
ご飯にかけても美味しいよ😊 pic.twitter.com/bRA2UzLj3M— こぉ (@koon421koon) 2019年10月23日
ちょっとキムチが酸っぱいなぁって思ったので味醂足したらまろやかに👍
副菜もyuuさんのレシピ本に載ってた白菜とツナの和物と切り干し大根と豆苗の胡麻マヨ和え。
夫曰くyuuさんのレシピはツナや塩昆布とか身近な食材で簡単に旨味だして本当に凄いし美味しいと。
よく分かってらっしゃるわ。 pic.twitter.com/PVAHCOvUms
— yfm0708 (@yfm0708) 2019年10月2日
本日の夕飯(副菜)は
ちくわと豆苗の中華風サラダ
油揚げのハムマヨトースト
ちくわとアボカドのサラダでした!メインはおかんが作ってくれた鳥肉と大根の煮物があるので私は副菜だけ〜🥑サラダ材料二つと調味料オリーブ油と塩胡椒だけでできるのに凄く美味しくてびっくりした!ご馳走さまでした😋 pic.twitter.com/JBtqkMDNIj
— こころ🍎🧚♀️🍏 (@kokoro03) 2019年9月11日
ポンちゃんの副菜用豆苗。古くなる前に調理して人間が頂く。
豆苗をはさみで散髪して(半袋くらい)綺麗に洗って、熱湯でサッと湯がき、ザルにあげて水で冷ましてギュッとしぼる。
容器に入れて、塩昆布、ごま油たらーっと、共に大さじ1くらい・ごまを少し潰しながら入れる。#豆苗レシピ #ボタンインコ pic.twitter.com/OGjEWU7kxb— ポンちゃん (@pontyan0521) 2019年7月1日