茄子を使ったあと1品の副菜レシピ5選(作り置き&弁当おかず)

野菜であと1品レシピ

茄子を使って簡単に作る事ができる、おすすめの副菜系レシピを一覧でまとめました。

酸味とガーリックが相性抜群「ナスとトマトのマリネサラダ」

https://cookpad.com/recipe/2267666

多めのオリーブオイルでニンニクを軽く色づくまで炒め、続いて茄子をしんなりするまで炒めてボウルに移し、トマト・オリーブオイル・酢などと合わせて、よく冷やして完成です。

ニンニクは焦がさないように気をつけましょう。

さっぱりとした味わいなので、こってり系の料理の箸休めにもオススメ。

 

レンジ&めんつゆで簡単「オクラとなすの煮びたし」

https://cookpad.com/recipe/4620602

カットしたオクラと茄子を耐熱皿に並べ、塩とサラダ油を回しかけてレンジで3分加熱し、汁気を切ってめんつゆ・生姜と和えて出来上がり。

冷たく冷やしていただくのも良いですね。

オクラや茄子は油と相性が良いので、油を回しかけてレンチンすれば、揚げたようなコクに仕上がります。

 

お酒とよく合う居酒屋風レシピ「なすの生姜焼き」

https://cookpad.com/recipe/669654

アク抜きした茄子をレンジで3分ほど加熱して小麦粉をまぶし、サラダ油を引いたフライパンで焼き、しょうが・酒・水・めんつゆを入れてさっと絡めたら完成です。

焼き色がしっかり付くように、あまり触らずに焼くのがポイント。

生姜の効いたしっかり味で、ご飯もお酒もよく進みますよ。

 

油を吸った茄子が絶品「なすの甘辛炒め」

https://cookpad.com/recipe/5027320

フライパンに油を引いて茄子を炒め、砂糖・酒・醤油を入れて水分が無くなるまで炒め、お好みでゴマを加えてサクッと混ぜたら出来上がりです。

結構かさが減るし、日持ちもするので、茄子を大量消費したい時にもオススメ。

豆板醤やコチュジャンで、少しピリッとさせても美味しいですよ。

 

野菜たっぷりで彩り豊か「ピーマン・なす・人参の味噌炒め」

https://cookpad.com/recipe/2261804

野菜を食べやすい大きさに切り、ごま油をひいたフライパンでにんじん・茄子・ピーマンの順に加えて炒め、味噌・酒・醤油などの調味料を絡めたら、余分な水分を飛ばして完成です。

具材は、冷蔵庫にあるものでお好きにアレンジしてもOK。

お肉も一緒に炒めたら、メインの一皿としても使えますよ。

スポンサーリンク

「茄子」でどんな副菜を作った?


tter.com/asapyoru/status/1208230325815365632?ref_src=twsrc%5Etfw”>2019年12月21日