焼き魚の付け合わせレシピ(簡単な人気の副菜&おかず)

付け合わせレシピ

焼き魚と一緒に付け合わせて相性が良い、おすすめの付け合わせレシピを紹介します。

唐辛子でピリッとアクセント「まいたけと人参のきんぴら」

https://cookpad.com/recipe/1400386

フライパンにごま油を熱し、まいたけと人参をしんなりするまで炒め、砂糖・酒・醤油・唐辛子を入れてさらに炒めて、器に盛りすり胡麻をかけるだけ。

エリンギ・えのき・ちくわ・ピーマンなど、具材を変えてアレンジしてもOKです。

すり胡麻をたっぷりかけて食べるのがオススメ。

 

フライパンでお手軽に「ひじきとじゃがいもの煮物」

https://cookpad.com/recipe/1183877

フライパンに油を引いてベーコンとじゃがいもを炒め、さらに薄揚げ・ひじきを加えて炒めたら、水や調味料等を入れ、煮汁がなくなるまで煮詰めたら出来上がり。

ひじきは水で戻したあと、水気をしっかり切ってからお使いください。

鉄分もしっかり取れて、ボリューム感もあるので一石二鳥ですね。

 

野菜たっぷりヘルシーレシピ「トマトと葱の冷奴」

https://cookpad.com/recipe/258902

食べやすい大きさに切った豆腐のうえに、ざく切りトマトと葱をのせ、めんつゆ・おろしニンニク・ごま油を混ぜ合わせたタレをかけるだけ。

トマトと葱はどっさりと入れるのがオススメ。

お酒との相性もバッチリなので。おつまみとしても使えるレシピです。

 

梅干しが食欲をそそる「ピーマンのおひたし梅風味」

https://cookpad.com/recipe/373564

細切りにしたピーマンに塩をまぶして5分ほどおいたら、お湯を沸かした鍋に入れてさっと茹でて水気を切り、刻んだ梅干し・白ゴマ・つゆを加えて混ぜて出来上がり。

器に盛って、鰹節をたっぷりのせて召し上がってください。

最初に塩をまぶしてしおくことで、特有のピーマン臭さが消え、色が鮮やかな仕上がりに。

 

さっぱり味で食べやすさ抜群「大葉ときゅうりの酢の物」

https://cookpad.com/recipe/1851372

ピーラーで縦に薄く長く削いだきゅうりに塩を揉み込み、しんなりしてきたら軽く水を絞ったら、、調味料等を混ぜて冷蔵庫で冷やし、最後に千切りにした大葉を和えて完成。

あまり長時間経過すると、きゅうりの色が変わってしまうので気をつけてくださいね。

きゅうりはできるだけ薄くすると、口当りが良く美味しく仕上がりますよ。

スポンサーリンク

「焼き魚」でどんな副菜を作った?