木綿豆腐を使って、あと1品だけ何か作りたい!という時に。作るのが簡単でも、味が美味しい!と人気の副菜系レシピを紹介します。
甘めの優しい味わいでいただく「木綿豆腐と卵の甘辛煮」
https://cookpad.com/recipe/2460972
フライパンにかつおぶしを入れ、その上に食べやすく切った木綿豆腐をのせ、さらに砂糖・酒・めんつゆを振りかけて、蓋をしてしばらく煮込みます。
続いて、溶いた卵をまわしかけて軽く混ぜたら、火を止めてとろっと仕上げて出来上がり。
混ぜる際は、木綿豆腐が崩れないように注意してくださいね。
安くてボリューム満点「木綿豆腐の油淋鶏風」
https://cookpad.com/recipe/1868138
耐熱容器に醤油・砂糖・酢・水を入れレンジで1分半加熱し、ねぎと白ごまを加えて混ぜ合わせ、タレを作っておきます。
熱したフライパンにサラダ油を入れ、水気を切って片栗粉をまぶした木綿豆腐をカリッと焼き上げたら、タレをかけて完成。
豆腐同士がくっつかないように気をつけながら、離して焼いてくださいね。
チリソースで中華仕立て「木綿豆腐のヘルシーエビチリ」
https://cookpad.com/recipe/2390769
下準備として、ケチャップ・豆板醤・酢などを混ぜ合わせてタレを作っておき、さらに、豆腐はキッチンペーパーで水気をしっかりと取っておきます。
あとは、豆腐に片栗粉をまぶし、多めの油を入れたフライパンでカリッと揚げ焼きにしたら、油を取り除いてタレを加え、軽くとろみがついたら完成。
辛いのが苦手な方は、豆板醤を減らして、ケチャップを増量すればOKです。
揚げずに簡単さっぱり味「木綿豆腐の南蛮漬け」
https://cookpad.com/recipe/3862444
熱したフライパンサラダ油を引き、片栗粉をまぶした木綿豆腐を入れ、表面がカリッとするまで焼きます。
醤油やめんつゆなどの調味料と、細い千切りにした玉ねぎ・人参・ピーマンをボウルに入れ、焼いた豆腐を漬け込んで出来上がり。
魚の南蛮漬けよりも、さっぱりとヘルシーなので、あんまり食欲のないときにもオススメ。
クレイジーソルトでシンプルに「木綿豆腐のサクサク焼き」
https://cookpad.com/recipe/2711124
木綿豆腐を八等分にして、クレイジーソルト・粗挽き胡椒・片栗粉を付けたら、オリーブオイルを引いたフライパンで焼くだけ。
豆腐の水切りせずに、そのまま使えばOKです。
しっかりとこんがり焼き上げることで、サクサクもちもちに仕上がりますよ。
「木綿豆腐」でどんな副菜を作った?
木綿豆腐と青ネギが入ったヘルシーつくねバーグと、ピーマンとちくわ&ツナの醤油炒め✨✨
まずは簡単な主菜と副菜を、
「暮らし二スタ」さんから参考に作ってみた(o´罒`o)ちゃんと味見もしたよ?笑
我ながら美味しいんじゃないかコレは←#お弁当おかず作り pic.twitter.com/UnfGwqeZmH— あめこか* (@mwuqtOUrapjkJmS) 2019年12月14日
今日の「未来レシピ」のコーナーで紹介した副菜はこちら💁♀️お豆腐にめかぶオクラトマトが乗ってます🍅
木綿豆腐はタンパク質が多く
絹ごし豆腐はビタミンBが多く含まれています☺必要な︎栄養素に応じて食べると効率よく栄養素を摂取することができますね👩🍳ダイエット食にも最適🙆♀️ pic.twitter.com/VGSvc8rmjt— 藤村椿 (@TsubakiFujimura) 2018年5月21日
*豚コマと蓮根の甘酢炒め
*ひじきと豆腐のサラダ
副菜は白和えにする予定が、すっかりほうれん草を買い忘れ急遽変更
木綿豆腐を濃いめの塩水に浸けて、なんちゃって島豆腐仕様に
ひじき入りで栄養満点💯 pic.twitter.com/ql3hLhukz8— 福助 (@drop01417) 2016年11月30日
ほうれん草と木綿豆腐の白ゴマ和え。
1歳娘の毎日のおかず。
小分け冷凍するから
副菜として重宝してます! pic.twitter.com/z5g3bbMh6E— ジン (@zin_will) 2014年4月14日