スピード勝負&時短で手早く作れる!おすすめの副菜レシピ5選

あと1品レシピ

とにかくあと1品を手早くササッと作ってしまいたい時に。短い時間で手早く作る事ができる、おすすめの副菜レシピを紹介します。

5分で完成「ピーマンのおかか和え」

https://cookpad.com/recipe/1888842

レンジで2~3分加熱したピーマンに、ポン酢orめんつゆ・鰹節・すりごまを混ぜて出来上がり。

もう少ししんなりと仕上げたい場合は、様子を見ながら加熱時間を延長してくださいね。

温かいまま食べるも良いですが、冷やして食べても美味しいですよ。

 

材料3つで超簡単「もやしのコンソメチーズ」

https://cookpad.com/recipe/689593

洗って水切りしたもやしを耐熱皿にのせ、コンソメをまぶしてレンジで1分半、チーズをのせてさらに1分で完成です。

お好みで胡椒をふって、チーズを絡めながら召し上がってください。

もやしの代わりに、レタスを使うのもオススメです。

 

あっという間に彩り副菜「人参の時短きんぴら」

https://cookpad.com/recipe/2916498

千切りにした人参に砂糖・醤油・みりんを混ぜ、レンジで1分半加熱したら、軽く汁気を切ってゴマとゴマ油を混ぜたら出来上がり。

人参はスライサーで千切りにすると、より時短になりますよ。

人参の代わりに、大根を使うのもアリです。

 

強火で一気に調理「サクホク山芋ステーキ」

https://cookpad.com/recipe/2753129

フライパンにごま油とニンニクを熱し、1センチの厚さに切った山芋を炒め、両面に焦げ目が出てきたら、塩コショウ・ネギ・ノリなどをお好みで加えて完成。

ちょっと多めのごま油を使って、強火で火を通すことで、表面がサクッと仕上がりますよ。

キノコやベーコンを一緒に炒めるのも良いですね。

 

茹でてのせるだけ「かぼちゃの塩バター」

https://cookpad.com/recipe/4098220

食べやすい大きさに切ったかぼちゃを鍋で茹で、竹串がスッと入るぐらいになったらザルにあげて水を切り、バターと塩をのせたら出来上がりです。

クレイジーソルトやガーリックソルトなど、お好きな塩を使うのがオススメ。

かぼちゃは、鍋を使わずにレンチンでもOKですよ。

スポンサーリンク

どんな時短で作れる副菜を作った?