大人も子供も大好きな味わいで、万人受けするおすすめの副菜系レシピを紹介します。
温かくても冷たくても美味しい「玉こんにゃくの炒り煮」
https://cookpad.com/recipe/958517
玉こんにゃくを水洗いしてザルに上げ、鍋で1分程から炒りし、醤油・みりん・和風顆粒だしを入れ7~8分炒り煮したら、火を止めてそのまま粗熱がとれるまで置いて出来上がり。
味を染み込みやすくするため、から炒りするのがポイントです。
子供の大好きな味付けなので、ぺろりと完食してくれますよ。
砂糖で甘さが際立つ「かぼちゃの塩バター」
https://cookpad.com/recipe/1246045
フライパンに多めのサラダ油を引き、かぼちゃを両面こんがり焼いたら、砂糖・塩・バターを入れ、ライパンを揺すりながら絡めれば完成です。
甘じょっぱさがお子様にも好評。
砂糖を増量して、お菓子みたいに仕上げても良いですね。
子供も喜ぶ濃厚味「白菜のカルボナーラサラダ」
https://cookpad.com/recipe/2865946
白菜は塩もみして水気を絞っておき、卵はフライパンで炒めてスクランブルエッグを作っておき、ハムは細切りにしておきます。
あとは具材を合わせて、塩コショウ・砂糖・マヨネーズ・チーズで味付けするだけ。
濃厚味なので、野菜嫌いな子供でも、美味しく食べてくれそう。
パリパリチーズがポイント「野菜いっぱいチーズチヂミ」
https://cookpad.com/recipe/2418359
小麦粉・片栗粉・塩・卵をボウルに入れ、加減しながら水を加えて混ぜたら、野菜類も加えて混ぜ、フライパンに広げてチーズを乗せ、パリッと焼いたら出来上がり。
パリパリチーズが美味しくて、ニラの匂いも気になりません。
コーンやシーフードを追加すると、さらに子供の好む味に。
パクパクと止まらない「おかかレンコンのマヨ醤油炒め」
https://cookpad.com/recipe/986850
フライパンにマヨネーズを熱して、輪切りにしたレンコンをこんがり炒めたら、かつお節を投入してさらに炒め、砂糖・醤油を炒め合わせ完成です。
おかかをカリッと、レンコンをシャキッと仕上げるのがポイント。
マヨネーズのコクも絶妙にマッチして美味しいですよ。
どんな子供好みな副菜を作った?
#ホットクック:40作目 ポークビーンズ
今日はレシピ集を見て、これが食べたい!と言う子供のリクエストでポークビーンズ✨給食の人気メニューでお代わりする位好きらしい。レシピ集通りに作ったら結構な量が出来上がる。保存容器に詰め替えて、冷蔵庫へ。数日は副菜として活躍してくれそう。 pic.twitter.com/6AoMegREPa
— Ako 3人目育休中 (@MARU657) 2019年4月1日
今日レミさんが作ってた料理、いろいろ美味しそうだったんだけど、とりあえず副菜として作りやすそうな #こんにゃ食うステーキ 作ってみた。美味し! 子供にも、にんにく好きのダンナにも好評( ̄▽ ̄)#平野レミ #パワフル家族に福きたる pic.twitter.com/IKu2qBkx4Y
— うかり。 (@ukkarimacky) 2019年1月14日
今週もヨシケイを5日間お願いしてまして、今日は副菜が大根のそぼろ煮?とかいうやつ。
恐らくこんなの自分では生涯作らないであろうシリーズだった。おいしそう。意外と子供こういうの好きよね。 pic.twitter.com/Mk6LF6yPh3— なび (@n_soumi) 2018年11月20日
主食は、毎日作って
副菜は今週と来週作れる時間が
少ないから先作っといたのんのん大きくなって
子供4人大人2人の6人なったら
食費もっとかかってくるんやろな♥️作り置きハマりそう⋆︎*゚∗
楽しかった
今回は、子供が全部好きなやつ
pic.twitter.com/YvQG0yKQHt— ⌗ ¦ (@ootoo___7) 2018年11月8日
明日の #副菜 と #弁当おかず
ゴーヤの辛味噌炒め
ネギとニンニクたっぷりで片栗粉で少しとろみ付け。
子供達が好きなんだよね。 pic.twitter.com/0OhHhE4EMk— 赤すぐり (@aka_suguri) 2018年9月2日
ゴーヤに関しては、メインなら豚バラでゴーヤチャンプルー、副菜なら塩もみしてツナ玉ねぎとあえるサラダ、が定番。子供が食べない食材はあれこれ工夫せず、一番好きな食べ方固定になりがち。 pic.twitter.com/Zj0cFaRSio
— ちちかわえみぞう (@emi_haha) 2016年10月4日