ピリ辛なペンネアラビアータと一緒に食べて、とっても相性が良い、おすすめの付け合わせの副菜レシピを紹介します。
レンジで超お手軽調理「トマトチーズオムレツ」
https://cookpad.com/recipe/1485202
卵・牛乳・塩コショウを混ぜ、ラップを敷いた耐熱皿に流し込み、トマトとチーズを乗せレンジで1分半加熱したら、ラップを剥がしてひっくり返してお皿に盛りつけるだけ。
加熱時間が足りないようでしたら、様子を見ながら追加してくださいね。
耐熱皿は、平べったい物よりも、少し深みがある物を使いましょう。
ポリポリと止まらない美味しさ「味噌マヨ野菜スティック」
https://cookpad.com/recipe/3426408
野菜をスティック状に切ったら、味噌・マヨネーズ・砂糖・めんつゆ・七味を混ぜ合わせ、つけながら召し上がってください。
味噌マヨディップは、ムラなくよく混ぜてくださいね。
野菜は他にも、セロリやパプリカなど、お好きなものでOKですよ。
にんにくをじっくりと炒めて作る「きのこのガーリックソテー」
https://cookpad.com/recipe/496477
フライパンにオリーブ油とにんにくのみじん切りを入れ、弱火でじっくりと炒め、しっかりと香りを引き出します。
あとは、きのこを加えて強火でしんなりするまで炒め、塩コショウで味付けし、パセリを加えてさっと炒め出来上がりです。
しめじ・しいたけ以外にも、お好きなきのこを使って作ってくださいね。
生クリーム無しでもとろとろ「簡単ポテトグラタン」
https://cookpad.com/recipe/1014164
フライパンにバターを溶かし、スライスしたじゃがいもをサッと炒め、牛乳をと塩コショウを加えてとろみが付くまで煮込みます。
あとは、にんにくとバターを塗った耐熱容器に移し、チーズを乗せて、オーブンやトースターで焦げ目がつくまで焼くだけ。
じゃがいもは、スライサーでなるべく薄くスライスするのがポイント。とろみが付きやすく、美味しく仕上がりますよ。
いろんな食感が楽しめる「れんこんの卵チーズ焼き」
https://cookpad.com/recipe/2076846
フライパンに油を引いてアク抜きした蓮根を両面焼き、塩コショウで下味を付けたら、卵を割り入れて崩しながら全体に広げます。
さらにチーズをのせて両面を炒め、カリッとするまで火を通したら完成。
蓮根のシャキシャキ食感と、焼いたチーズのカリカリ食感が、良くマッチして美味しいですよ。
どんな「ペンネアラビアータ」の付け合せを作った?
遅く起きていきなりペンネアラビアータ食べたくなった!作った!(ベーコン、ニンニク、オリーブ油、ケチャップ、ソース、醤油があれば作れます!あ、あともちろんペンネもね)そして付け合わせは絶対こふきいも! pic.twitter.com/kvThAAERz6
— ichi-ka (@ichika4873) 2017年8月19日
もらったペンネで、
アラビアータとベーコンの付け合わせつくった😋 pic.twitter.com/BeFRsEzLhS— Jo (@3a141592jo) 2017年12月14日
第2位
アラビアータ酸味と辛味が割とあってトマト感も強かった。ペンネなので濃厚なソースが外側だけでなく筒の間にも入るという離れ技。モチモチ
安いので付け合わせにポテトフライを頼んでソースに付けて食べた。これは2日連続で食べた pic.twitter.com/LByy7XBPCx— 常木/Saunash/TETLAB (@negi_tsunegi) 2014年10月29日