「ブロッコリーとプチトマト」で作れる人気の副菜レシピ

2つの食材であと1品

ブロッコリーとプチトマトを使って簡単に作る事ができる、人気でおすすめの副菜系レシピを紹介します。

フライパンで10分「ブロッコリーとトマトのキッシュ」

https://cookpad.com/recipe/1746388

オイルを熱したフライパンでブロッコリーをさっと炒めてチーズを散らし、卵・牛乳・小麦粉・コンソメを混ぜて注ぎ入れたら、トマトを置いて、5分ほど蒸し焼きしたら出来上がり。

10分で出来るのに、とっても華やかで良い香りに仕上がります。

生地が不要だから、思い立ったらすぐに作れるのが嬉しいですね。

 

お酢で後味スッキリ「焼きはんぺんと野菜のサラダ」

https://cookpad.com/recipe/853694

オリーブオイルを熱したフライパンで、はんぺんを焼き色がつくまで焼いたら、ミニトマトと軽く茹でたブロッコリーと合わせ、酢・オリーブオイル・はちみつ等と和えて完成。

冷蔵庫でしばらくおいて馴染ませると、マリネのようにお味が染みて、また違った旨みが楽しめますよ。

すっきりした後味のサラダなので、こってりした料理に合わせると良いかも。

 

色合いも相性も抜群「トマトとブロッコリーのマリネ」

https://cookpad.com/recipe/2552204

ミニトマト・下茹でしたブロッコリー・軽くレンチンした玉ねぎをボウルに入れ、オリーブオイル・酢・砂糖・にんにく等と混ぜたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

玉ねぎの辛味が好きな方は、レンジで加熱せずにそのままでOKです。

カレーやシチューなどの副菜にいかがでしょうか。

 

サクサク食感がたまらない「クルトン入りのサラダ」

https://cookpad.com/recipe/998708

パンを1.5センチ角位に切ったら、予熱したオーブン200度で5分位焼いき、カリッとなるまで加熱してクルトンを作っておきます。

続いて、オリーブオイルとにんにくでソーセージ・茹でたブロッコリーを炒め、トマト・チーズ・クルトン・オリーブオイルと和えて出来上がり。

具材は変更可能ですので、お好みの野菜やきのこで作ってくださいね。

 

焼いて野菜の甘さを引き出す「プチトマトとブロッコリー炒め」

https://cookpad.com/recipe/4565209

フライパンににんにく・オリーブオイルを火にかけ、香りが出てきたら、エリンギ・軽くレンチンしたブロッコリー・塩コショウを入れて炒めます。

しんなりしてきたらプチトマトを加え、皮が少し破れてくるまで火を通し、塩コショウで味を調えて完成。

野菜を焼くことで甘味をしっかりと引き出すのがポイント。素材の味を活かすため、調味料はシンプルに仕上げています。

スポンサーリンク

「ブロッコリーとプチトマト」でどんな副菜を作った?