コーンで作る美味しくて人気の副菜レシピ(子供も大好き!)

野菜であと1品レシピ

コーンを使って簡単に作れる、おすすめの副菜系レシピを紹介。子供も大好きな味わいです。

懐かしの味わい「学校給食のコーンサラダ」

https://cookpad.com/recipe/1099229

サラダ油・酢・醤油等を混ぜ合わせてドレッシングを作ったら、千切りして塩もみしたキュウリとキャベツ、お湯で湯がいた冷凍コーンを混ぜ合わせて完成。

ハム・チーズ・ツナなどを加えるのもオススメ。

市販のミックスベジタブルを使って、カラフルに仕上げても良いですね。

 

缶詰2つで作れる「コーンクリームのスコップコロッケ」

https://cookpad.com/recipe/3414332

耐熱容器にホワイトソース缶と汁気を取ったスイートコーン缶を開け、レンジで2分ほど加熱して器に移します。

その上に、乾煎りしたパン粉とオリーブオイルをふりかけ、トースターやオーブンで軽く焦げ目を付けたら出来上がり。

玉ねぎ・ウインナー・チーズ・カニカマなど、お好きな具材を追加してもOKです。

 

意外な組合わせで優しい味「ズッキーニとコーンの卵焼き」

https://cookpad.com/recipe/2192932

1ミリ幅に切ったズッキーニを塩もみして柔らかくしたら、卵・コーン・マヨネーズ・みりんと一緒によく混ぜ、あとは普段どおりに卵焼きを仕上げればOK。

コクや風味をアップさせるために、マヨネーズを入れているのがポイントです。

チーズを追加して仕上げても、よくマッチして美味しいですよ。

 

食感と彩りを楽しめる「枝豆とコーンと人参のきんぴら」

https://cookpad.com/recipe/5145404

枝豆を塩入りの熱湯で茹でて実を取り出して、ごま油を熱したフライパンに入れ、コーンや1センチ角に切ったセロリ・人参と一緒にさっと炒め、めんつゆ・塩で味を調えて完成。

あまり炒めすぎると、食感が悪くなるので注意してください。

七味唐辛子をかけて、ピリッと辛味を加えるのも良いですね。

 

プチプチ感がたまらない「コーンと玉ねぎの天ぷら」

https://cookpad.com/recipe/3978173

ボールに小麦粉と水を入れて混ぜ、コーン・みじん切り玉ねぎ・塩コショウも混ぜ合わせタネを作ったら、熱した油の中にスプーンですくって落とし、カリッと揚げるだけ。

タネを落としたあとは、ばらばらになるのを防ぐため、固まるまでしばらく触らないようにしてくださいね。

揚げ油は少量でもOKです。

スポンサーリンク

「コーン」でどんな副菜を作った?