「キャベツと卵」を使って作れる!簡単&人気の副菜レシピ5選

2つの食材であと1品

キャベツと卵がある時に。2つの材料を組み合わせて簡単に作る事ができる、おすすめの副菜系レシピを紹介します。

半熟卵のオムレツ風「とろふわとん平焼き」

https://cookpad.com/recipe/2978444

熱したフライパンに油を引き、豚肉とキャベツを炒め、水を少し加えてしんなりさせたら、あとは卵・牛乳・砂糖を混ぜて半熟に焼きながら、オムレツのように包めば完成。

ソースやマヨネーズの他、鰹節や青のりなどをお好みでかけて召し上がってください。

キャベツたっぷりなので、ボリューム不足と野菜不足を一気に補えますよ。

 

中華味でご飯がすすむ「キャベツとソーセージの卵炒め」

https://cookpad.com/recipe/1410103

フライパンに油を熱し、食べやすい大きさに切ったキャベツ・ピーマン・ウインナーを炒め、鶏ガラスープの素・生姜・塩コショウで味付けをし、端に寄せておきます。

空いているスペースに卵を入れ、ささっとスクランブルを作ったら、全体を混ぜ合わせて出来上がり。

野菜はお好きなもので代用してOKなので、冷蔵庫にあるものでササッと作れちゃいます。

 

めんつゆでアレンジ「キャベツとゆで卵の和風タルタルサラダ」

https://cookpad.com/recipe/1794330

マヨネーズ・醤油・めんつゆ等と、粗めに潰したゆで卵をよく混ぜ合わせたら、レンジで3~4分加熱したキャベツを、冷まして水気を搾ってから入れ、しっかり和えたら完成。

めんつゆと醤油を入れた、和風に仕上げたタルタルが美味しいですよ。

いつもとは違ったサラダを食べたい時にオススメ。

ツナのコクが旨い「ツナとキャベツの卵炒め」

https://cookpad.com/recipe/1654835

フライパンに油を熱し、キャベツとツナ缶を汁ごと入れて炒め、しんなりしたら、卵・醤油・酒などを加えて、卵が固まるまで炒めたら出来上がり。

ツナ缶は油漬けでも水煮缶でもOK。

ツナを汁ごと加えることで、コクのある味に仕上がります。

 

トースターでアイディアレシピ「卵とチーズのキャベツ包み」

https://cookpad.com/recipe/1449386

レンチンして柔らかくしたキャベツを耐熱容器に広げ、その中にベーコン・チーズ・卵・調味料を入れて包み、トースターで15分ほど焼けば出来上がり。

マヨ・ケチャップ・はちみつなどを混ぜたソースをかけて召し上がってください。

コーンやミックスベジタブルを一緒にいれれば、見た目もさらに鮮やかに。

スポンサーリンク

「キャベツと卵」でどんな副菜を作った?