晩ごはんのおかずに!れんこんで作る人気の副菜レシピ5選

野菜であと1品レシピ

晩ごはんのおかずにあと1品何か欲しい!という時に。れんこんを使って簡単に作れる、おすすめの副菜系レシピを紹介します。

南蛮味が抜群のおいしさ「れんこんサクサク南蛮」

https://cookpad.com/recipe/425784

1センチ程の暑さに切った蓮根の水気を取り、片栗粉をつけ油で揚げたら、小鍋で醤油・米酢・砂糖・生姜を煮立て、蓮根を漬けて出来上がり。

蓮根のサクサク食感と南蛮味の相性がバッチリ。

たくさん作っておけば、お弁当にも使えますよ。

 

こってり感が食欲をそそる「れんこんの中華炒め」

https://cookpad.com/recipe/342231

蓮根は5ミリの厚さの半月切りにして、水にさらしてアク抜きをしておきます。

続いて、ごま油を入れたフライパンでにんにく・生姜・蓮根を炒め、少し焼き色がついたら、オイスターソース等の調味料を絡めて出来上がり。

きのこ類を使っても美味しいですよ。

 

洋風にも和風にもアレンジ自在「蓮根とお豆のデリ風サラダ」

https://cookpad.com/recipe/2434256

蓮根は薄い半月切りにして酢水にさらし、お湯で1分程さっと茹でて冷水に。水菜は水に浸けてシャキッとさせておきます。

あとは、マヨネーズ等のドレッシング材料と、水気を切った蓮根と水菜、ミックスビーンズを和えて完成。

粒マスタードを使えば洋風に、練りからしなら和風に仕上がりますので、お好きな方で召し上がってください。

 

豆乳と味噌でヘルシーに「きのこと蓮根の薬膳ポタージュ」

https://cookpad.com/recipe/1627381

鍋にきのこ・酒・塩を入れて蒸し焼きにし、豆乳とすりおろし蓮根と味噌を加え、鶏ガラスープの素で味を調整し、とろみがついたら出来上がり。

器に盛って、お好みで粗挽き黒こしょうやパセリのみじん切り、オリーブ油をかけて召し上がってください。

最初にきのこを弱火で蒸し焼きにすることで、旨みをじっくりと引き出すのがポイントです。

 

上品で高級感のある副菜レシピ「海老蓮根まんじゅう」

https://cookpad.com/recipe/2294899

蓮根の半量をすりおろし、残りの半量を粗みじんにしたら、片栗粉・塩・生姜と混ぜ、海老と枝豆を入れて器に盛り、10分ほど蒸します。

その間に、鍋にだし汁と塩を沸騰させ、水溶き片栗粉でトロミを付けてあんを作り、器によそって出来上がり。

蓮根の半量を粗みじんにすることで、モチモチ食感の中に、ホクホクと歯ごたえがあって美味しいですよ。

スポンサーリンク

「蓮根」でどんな副菜を作った?