もやしと胡瓜を使って、簡単に作る事ができる、おすすめの副菜系レシピを一覧でまとめました。
3種の野菜をさっぱりといただく「もやしと人参と胡瓜のナムル」
https://cookpad.com/recipe/3140604
人参ときゅうりをもやしと同じ位の細切りにしたら、きゅうりは軽く塩もみしておき、人参ともやしは熱湯で30秒ほど茹でてザルに上げておきます。
あとは、ボウルに鶏ガラスープの素・ごま油・酢・醤油を混ぜ、水気を絞った野菜を入れて味を馴染ませたら、いりごまを加えて完成。
人参はあまり茹で過ぎず、シャキシャキ感を残すのがポイントです。
ボリューム感のある中華サラダ「もやしと胡瓜の肉味噌サラダ」
https://cookpad.com/recipe/2278034
熱したフライパンでひき肉を炒め、色が変わってきたら生姜とにんにくを加え軽く炒め、さらに味噌や砂糖などの調味料を加え、水分がなくなるまでよく炒めます。
続いて、細切りきゅうりと軽く茹でたもやしに、熱々肉味噌をよく混ぜ合わせれば完成。
普通の中華サラダに飽きたら、ぜひ一度作ってみてみてくださいね。
シャキシャキ食感&ピリ辛「胡瓜ともやしのごま油炒め」
https://cookpad.com/recipe/396673
フライパンにごま油を熱し、もやしと千切りにしたきゅうりを炒め、麺つゆ・塩胡椒・豆板醤で味付けして出来上がり。
ササッと炒めてあっという間に作れるので、手早く一皿用意したいときにもオススメ。
ピリリとした味わいが、お酒にもよく合いますよ。
癖になる組み合わせ「もやしと胡瓜のナンプラーポン酢炒め」
https://cookpad.com/recipe/470829
フライパンに油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたらもやしときゅうりを炒め、ナンプラーとポン酢で味をつけ、水分がほぼ蒸発すれば完成。
強火で一気に仕上げると、野菜の食感が残って美味しく仕上がります。
唐辛子を加えて、辛味を利かせるのもオススメ。
和えるだけで簡単副菜「胡瓜ともやしのキムチ和え」
https://cookpad.com/recipe/4110291
きゅうりは板ずりしてから乱切りにし、もやしはレンジで1分半ほど加熱しておきます。
ボウルにきゅうり・もやし・竹輪を入れ、キムチ・塩昆布・ごま油・ゴマと和えれば出来上がり。
少し時間を置くと、さらに味が馴染んで美味しいです。
「もやしと胡瓜」でどんな副菜を作った?
副菜の作り置き完成☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
きゅうりともやしのナムル
もやしのピリ辛ナムル
かぼちゃとハムと卵のサラダ
ネギときゅうりのキムマヨ
人参とほうれん草の胡麻和え
ナスの南蛮漬け#奈々クラ料理部 pic.twitter.com/i0umk7buk9— 赤さんは読書期間中📓📖📒📕📚 (@akamizukired) 2019年12月11日
明日のお弁当、副菜作りすぎたww
海苔卵焼き、エビマヨ、甘辛手羽、チャーシュー、きゅうりともやしのナムル、蓮根のきんぴら、揚げ小松菜椎茸お浸し
チャーシューだけスーパーのやつ。めっちゃ時間かかったwww pic.twitter.com/QIiJo5GYrz— トマト色の黄身と (@n0n_1z2) 2019年11月5日
高月さん家の今日のごはん
チーズ豚丼
副菜 もやしときゅうりのナムルいただきます(*・人・*) pic.twitter.com/l0XZuFSjvR
— コウヅキ (@koudukiYTDF) 2019年10月1日
晩御飯の副菜に、もやしときゅうりと魚肉ソーセージのナムルを作りました。本当はツナなんだけど、無かったのでギョニソ。
自分の主食のおから蒸しパンはココアパウダーを加えて作ってみました。
少し不恰好に膨らみましたが…。
ココアは適当に入れたので、食べられる味かどうかは分かりません(笑) pic.twitter.com/Np4gWm528m— 李香蘭@ふとっちょさん (@rikoran05231) 2019年6月21日
細切りして塩揉みした大根ときゅうりと茹でたもやしとクコの実を合わせて酢と黒胡椒と味の素で味付けした名もない副菜
ちょっといいビール
そして麻婆豆腐 pic.twitter.com/BsTbnfNtMp
— ジョディ・レル(田所直樹) (@jeeg1975) 2019年5月19日
副菜はきゅうりともやしとわかめのナムル風こちらもででんと2日分!! pic.twitter.com/xNf0sVLCRz
— しあ。 (@fujisakura1006) 2019年5月3日
今日は帰宅後に副菜(兼主菜?)二品
①きゅうりと豚肉炒め
公式レシピNo243
もやし追加。豆板醤がないので、適当にとり野菜みそとにんにく、生姜で味付け。
完成時、ちょっと薄かったので大胆にみそ足したらしょっぱく。。面倒で計量しなかったからなぁ🤣 pic.twitter.com/GuOMOMxLLe
— トドロフ手抜き家事(*´꒳`*) (@todorov_slk) 2019年1月14日