しらすを使って作れるあと1品のおかずレシピを紹介します。子供も喜んで食べてくれるクセになる味わいのレシピです。
しらすの旨味で野菜が美味「しらすと茹でキャベツのサラダ」
https://cookpad.com/recipe/1565182
ボウルにしらすを入れ、酢・ごま油・醤油・すりおろしニンニクを混ぜたら、ざく切りにして茹でたキャベツと和えて完成。
茹でてかさが減っていっぱい食べれるので、野菜不足の方にもオススメ。
人参やトマトを追加すると、見た目も鮮やかで良いかも。
ピーマンの大量消費に「ピーマンのしらす炒め」
https://cookpad.com/recipe/2711184
フライパンに油入れて千切りしたピーマンを炒め、しんなりしたら塩コショウを振り、しらす・酒・砂糖・醤油で味をつけて出来上がり。
大量のピーマンでも、パクパクと食べれちゃいますよ。
卵とじにしても美味しそうですね。
レンジでスピードおかず「しらすとニラの中華風和え物」
https://cookpad.com/recipe/546978
耐熱皿にザク切りにしたニラを入れ、その上にしらすをのせたら、ごま油・酒・醤油を回しかけ、ラップをしてレンジで2分加熱し、仕上げにごまを振って混ぜれば出来上がり。
しらすの旨味と塩味を活かすため、調味料は最小限で。
ぱぱっと作れてビールにもよく合うので、ちょっとしたおつまみが欲しいときにも使えるレシピです。
フライパンひとつでも作れる「ほうれん草としらすのおひたし」
https://cookpad.com/recipe/336218
フライパンに酒と水を入れてしらすを煮、醤油で味をつけ、先に茹でておいたほうれん草を入れて汁を含ませたら、同じく作っておいた炒り卵とふんわり混ぜて完成。
作業の順番をうまく考えて調理すれば、フライパンひとつで作れるので、洗い物も少なくて助かります。
お子様も一緒に食べるなら、卵を増量して作ると良いかも。
しらすの餡が絶妙「厚揚げとアスパラのしらすあんかけ」
https://cookpad.com/recipe/912614
鍋に水と酒を入れて沸騰させ、しらすと生姜を煮たら、湯通しした厚揚げ・塩・醤油を加え、さらにアスパラガスを入れて煮ます。
しんなりとしてきたら、水溶き片栗粉でとろみを付け、塩で味を調えて出来上がり。
しらすの旨味と生姜の風味がよく効いたあんが絶妙です。
「しらす」でどんな副菜を作った?
おはようございます🌞
寒くない朝です。
今日もほげほげと参ります。
昨日の副菜は、きゅうりとしらすの酢の物。夏っぽい皿柄ですが、気に入っているので冬も使います。 pic.twitter.com/P9AeLXJmjo— オカダケイコ (@okakeisan) 2019年12月10日
今日は鶏団子の甘酢あんかけです
副菜は昨日の残りのしらすと菜っ葉の炒め物! pic.twitter.com/KcuCAZ6Ywc— 飴 (@AmetrinE04) 2019年12月6日
誰にも見られない出勤用弁当。
子供達が食べず夫に出し忘れた副菜で、贅沢なほどのピーマンしらす炒め丼! pic.twitter.com/rimoiW3mp7— ささみ (@ksm333227777777) 2019年12月3日
今日はキムチ鍋だったので、副菜でチヂミを作った!
左は私(大人用)右は娘の手づかみ食べ専用チヂミ(*´ω`*)
粉と水の分量が違うだけで、具材はしらす・人参・ニラと一緒で、なんか大きくなったなーとちょっと感動した✨ pic.twitter.com/8L4rcIpOHa— ネブラ (@nebura_y0428) 2019年11月27日
メインは鶏肉のソテー。いつもは鉄フライパンで焼くけど、土井義晴さんの「触らんでよろし」にならってテフロン加工で常温から火入れ。皮がパリッとして美味だった。
副菜はレタスとしらすのサラダ(胡麻油風味)、きのこのオイル蒸し。食べ過ぎ。 pic.twitter.com/8ecd69r6ej— kuma-kichi (@kuma00kichi) 2019年10月21日
久しぶりの副菜UP。ツルムラサキとしらす干しの炒め物。ゴマと胡麻油たっぷり。
今回のPMSはひどかった、長かった。何をしても何をしなくてもダメだったな。#副菜ストック pic.twitter.com/ffOGQbLIen— irodori (@surekarasi) 2019年10月18日
【 #体質改善 94日目🍚🥢】
🔔🔔家族全員で
【たんぱく質多め・炭水化物控えめ】の食事に切り替え中🔔🔔#簡単レシピ
【オクラとしらすのめかぶ和え🥢】
– – – – –
-材料-
*オクラ1袋→塩茹でしてcut
*めかぶ2パック
*めかぶのタレ2つ
*しらす(適量)
・
上記の材料を混ぜるだけの #副菜 です😊 pic.twitter.com/7xMhDZYhUZ— くみこ@食事で体質改善🍳 (@sukkirikumiko) 2019年10月13日
今晩の夕飯の副菜は、ししとうと釜揚げしらすササっと炒め。碧南加工のしらす。この辺りのスーパーには碧南のものが多いです。 pic.twitter.com/dmYEoP9ip7
— るーまーぽけっと (@nuss_knacker) 2019年9月18日